12/27/2013
【CB Electronics USB422 サポート情報】 レイテンシー問題対策
■USB422コンバーター レイテンシー問題対策<Mac用>
Pro Tools やメディアコンポーザで使用する場合、標準の状態ではレイテンシーが問題となる場合があります。(Windows版コントロール画面には、ドライバの詳細設定でレイテンシーを設定出来る画面がありますので、其方で設定してください。Mac版にはこの設定項目がありません。)
改善用パッチを当てていただくことで、レイテンシー問題が解決します。
CB_USB422_update(約4.1MB Zip形式圧縮 Mac用)
12/26/2013
年末年始のお知らせ
タックシステムでは、2013年12月28日(土)?2014年1月5日(日)を年末年始の休業期間とさせていただきます。尚、12月27日(金)の業務は正午迄となります。
休業期間中は何かとご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
休業期間の前後では、配送業者の業務日程、並びにお届け先地域、交通の状況などによって、ご希望の期日に商品をお届けできない場合がございますので、予めご了承ください。
また年末は混雑が予想されますので、なるべく余裕をもってご発注いただけますよう、お願い申し上げます。
11/26/2013
SM Pro Audio パッシブ・モニター・コントローラー発売開始
SM Pro Audio社から、新たに高精度パッシブ・モニター・コントローラー・シリーズ(MPATCH V2、MPATCH2、MPATCH2.1の3機種)の発売を開始させていただきます。
SM Pro Audio社(M-Patch V2、M-Patch 2、M-Patch 2.1)は、0.1%高精度の抵抗によるレベルアッテネータを採用し、正確なモニタリングレベルの管理が可能です。また、パッシブ回路構成となっているため音質を損なわず、電源を接続しないで使用する事が出来ます。(ヘッドホン出力は除く)
ミキサーレスのDTM環境や手元のモニター環境、ビデオ編集室での簡単なモニタリング・ユニットとして最適です。
型名 :M-Patch V2
製品名 :ステレオ・パッシブ・モニターコントローラ/スイッチ
■価格 ¥24,800(税抜)
(在庫品)
型名 :M-Patch 2
製品名 :ステレオ・パッシブ・モニターコントローラ/スイッチ
■価格 ¥20,000(税抜)
(受発注品:納期はお問い合わせください。)
型名 :M-Patch 2.1
製品名 :2.1CHパッシブ・モニターコントローラ/スイッチ
■価格 ¥28,800(税抜)
(受発注品:納期はお問い合わせください。)
▼各種製品情報ページはコチラ
11/22/2013
第15回HSBA機器展 出展
タックシステム株式会社は「第15回HSBA機器展」に出展いたします。
日時:
11/27(水)13:00〜18:00
11/28 (木)10:00〜17:00
場所:札幌コンベンションセンター大ホール
札幌市白石区東札幌6条1丁目1-1
みどころ
AES・MADI・Dante・Pro Tools HD I/Oをネットワーク接続したPCから自由にルーティングが可能なオーディオ・インターフェイス「NTP PENTAシリーズ」を初出展いたします。また、注目されているMADIネットワーク「DirectOut Technologies製品」、Waves オーディオネットワーク「Waves MultiRack SoundGrid」と話題の製品「DiGiGrid MGB」を展示いたします。
その他、「AVIOM A360 パーソナルミキサー」、USB自動セレクタ「Adder CCS4SB」、 マルチ・フォーマットコンバータ「Decimator Design MD-CROSS」、フォーマットコンバータ「T-PiECEシリーズ」を展示いたします。
皆様のご来場お待ちしております。
11/19/2013
TAC Softube Special Seminar with GOH HOTODA
急成長を遂げるスウェーデンのプラグイン・メーカー「SOFTUBE社」が、全てのプラグインをAAX64bit対応、および同社では初となるハードウェア「CONSOLE 1 プラグイン・コントローラ」の発表を記念し特別セミナーを行います。
講師に、Softube社 Niklas Odelholm氏、Henrik Andersson Vogel氏、ジャネット・ジャクソン、ホイットニー・ヒューストン、坂本龍一、宇多田ヒカルなどの一流アーティストの作品を手がけるグラミー賞受賞エンジニアGOH HOTODA氏を迎え、Softubeビンテージモデリング・プラグインの活用テクニックを解説して頂きます。
開催日:平成25年12月18日(水)
時間:
セッションA:13:00?15:00(受付開始 12:45〜)
セッションB:16:00?18:00(受付開始 15:45〜)
※ セッションAとBは同じ内容のセッションとなります。
会 場:SOUND INNスタジオBst
東京都千代田区四番町5-6日テレ四番町ビル1号館6F
http://www.sound-inn.com/top.html
入場料:無料(事前登録)
定員:先着50名
セミナー内容:
タイトル | 内容 | |
Avidプレゼンテーション | Pro Tools 11によるAAX DSP 64bitプロセス・プラグイン処理および、新製品コンソールS6システムの紹介 | |
Softube Plug-in Controller 「CONSOLE 1」新製品発表 |
| Softube社 Niklas Odelholm氏、Henrik Andersson Vogel氏による同社初のハードウェア製品となる「CONSOLE 1」の魅力とそのコンセプトについて解説して頂きます。 |
GOH HOTODA氏Softubeプラグイン活用テクニック | グラミー賞受賞エンジニアGOH HOTODA氏によるSoftubeプラグインを具体的にどのように活用しているかを実例を用いて解説して頂きます。 |
お申込方法:
セミナー受講申込フォームにご希望のセミナー番号(下記をご参照)と
お客様情報を入力して送信してください。
セミナー番号:
セッション番号:A:13:00?15:00(受付開始 12:45〜)
セッション番号:B:16:00?18:00(受付開始 15:45〜)
※ セッションAとBは同じ内容のセッションとなります。
※ 各セッション50名を定員として締め切らせていただきます。
11/13/2013
第30回TACセミナー / サラウンド寺子屋 同時開催!
第30回TACセミナー / サラウンド寺子屋 を同時開催いたします。
開催日:平成25年12月5日(木)
時間:
セッション1:TACセミナー/13:30〜14:30 (受付開始 13:15〜)
セッション2:TACセミナー/14:30〜15:30 (受付開始 14:15〜)
セッション3:サラウンド寺子屋/16:00〜18:00(受付開始/15:45〜)
会 場:弊社4Fデモルーム
東京都品川区上大崎3-5-1http://www.tacsystem.com/profile/map.html
入場料:無料(事前登録)
セミナー内容:
◆セッション1/TACセミナー13:30〜14:30
FUJITSU-TEN ECLIPSE パワードタイプタイムドメイン・スピーカー新製品紹介
講師:小脇宏(富士通テン)
◆セッション2/TACセミナー14:30〜15:30
After InterBEEスペシャル「MADI ネットワークオーディオの最新システム」
講師:柳澤望(タックシステム株式会社)
◆セッション3/サラウンド寺子屋16:00〜18:00
演奏音の最適残響レベル
(無響室録音音源と電子残響を用いた、音源信号の特徴量と、残響の最適ミキシングレベルの関係の考察)
入交英雄(毎日放送/九州大学芸術工学府)
録音における最適な残響条件を求めるために,無響室録音の音楽再生音に対して電子的に残響を加える量を自ら調整して合わせるという実験により,最適な残響レベルの予測モデルの構築を行った。
サラウンド寺子屋塾とは?
Mick Sawguchi & 塾生が作る サラウンドクリエータのための最新制作勉強会です
http://surroundterakoya.blogspot.com
お申込方法:
セミナー受講申込フォームにご希望のセミナー番号(下記をご参照)と
お客様情報を入力して送信してください。
セミナー番号:
セッション番号:123(セッション1と2セッション3を希望)申込終了申込終了
セッション番号:13(セッション1とセッション3を希望)
セッション番号:23(セッション2とセッション3を希望)申込終了
セッション番号:12(TACセミナー(セッション1と2)のみを希望)
セッション番号:1 (TACセミナー(セッション1)のみを希望)
セッション番号:2 (TACセミナー(セッション2)のみを希望)
セッション番号:3 (サラウンド寺子屋(セッション3)のみを希望)申込終了
セッション3(サラウンド寺子屋)は定員になりましたので、
申込終了いたしました。
※各セッション25名を定員として締め切らせていただきます。
11/07/2013
InterBEE2013出展
タックシステム株式会社は「InterBEE2013」に出展いたします。
日時:11/13〜11/15 10:00〜17:30 (最終日17:00閉場)
場所:幕張メッセ
ブースNo:
ホール4/4606
ホール5/5111
今回、プロオーディオ部門と映像・放送関連機材部門にブースを構えます。
プロオーディオ部門には、AES・MADI・Dante・Pro Tools HD I/Oをネットワーク接続したPCから自由にルーティングが可能なオーディオ・インターフェイス「NTP PENTAシリーズ」を初出展いたします。
また、注目されているMADIネットワーク「DirectOut Technologies製品」、Waves オーディオネットワーク「Waves MultiRack SoundGrid」を展示いたします。
デモンストレーションコーナーでは、新発売の「iZotope RX3」を始め、ProTools関連プラグインのデモを行います。
その他、レコーディングに関連する「AEA」「Royer Labs」リボンマイクロフォン、「Millennia」マイクプリアンプ他を多数出展いたします。
映像・放送関連機材部門では、KVMマトリックスを可能にする「Adder製品」、「CB Electronicsシンクロナイザー」、HD-SDIミニコンバータ 「Decimator Design製品」を出展。
デジタルシネマ設備用デジタル・オーディオ・プロセッサー「DATASAT AP-20」を初出展いたします。
また、Thunderbolt関連製品として、「MAGMA製品」 「Sonnet Technologies製品」を展示いたします。
皆様のご来場お待ちしております。
10/24/2013
【iZotope】Nectar 2 Production Suiteキャンペーン開始!
このたびiZotope社よりComplete Vocal Suite Nectarの後継機となる「Nectar 2 Production Suite」が新発売されました。
Pro Tools AAX Native 64bitに対応。歴史的なプレート・リバーブとして有名なEMT140をシミュレートした新しいリバーブエンジンを搭載。不必要なブレスをカットするブレス・コントロール、様々なピッチ補正やエフェクトが可能なピッチ・エディターをボーカル・エディット機能に特化しそれぞれ独立したプラグインとして搭載しています。
なお、ブレス・コントロールとピッチ・エディタープラグインを除いたNectar 2(Standard Edition)も同時発売となりました。
![]() | Nectar 2 ライセンス ダウンロード販売 ※パッケージは付属しません。
Nectar2(std)は、Nectar 2 Production Suiteよりブレス・コントロールとピッチ・エディタープラグインを省いた仕様です。 コアとなる「Nectar」プラグインは、Nectar 2 Production Suiteと同一です。
|
これら発表を記念し「スタートアップ・プロモーション」価格にて、キャンペーン販売実施します。
各製品がお安くなる他、Nectar ElementからNectar 2 Production SuiteへのUpgradeもお安く提供いたします。
この機会にご検討のほど、お願い申し上げます。
Nectar 2 / Nectar 2 Production Suite スタートアップ・プロモーション概要
期間:〜11月8日(金)まで
■価格(税込)
スタートアップ・プロモーション期間(11月8日(金曜日))迄
・Nectar 2 Production Suite | ||
市場予想価格(税込) | プロモーション価格(税込) | |
>>> ¥23,100 | ||
キャンペーンは終了しました。 |
・Nectar 2 Standard Edition ダウンロード販売 | ||
市場予想価格(税込) | プロモーション価格(税込) | |
>>> ¥18,900 | ||
キャンペーンは終了しました。 |
・Nectar 1 to Nectar 2 Upgrade (無償アップグレード期間以外のお客様 ダウンロード販売) | ||
市場予想価格(税込) | プロモーション価格(税込) | |
>>> ¥8,400 | ||
キャンペーンは終了しました。 |
・Nectar 1 to Nectar 2 Production Suite Upgrad (無償アップグレード期間以外のお客様 ダウンロード販売) | ||
市場予想価格(税込) | プロモーション価格(税込) | |
>>> ¥10,500 | ||
キャンペーンは終了しました。 |
・Nectar Element to Nectar 2 Production Suite Upgrade (ダウンロード販売) | ||
市場予想価格(税込) | プロモーション価格(税込) | |
>>> ¥18,900 | ||
キャンペーンは終了しました。 |
スタートアップ・プロモーション無し商品
・Nectar Element to Nectar 2 Upgrade (ダウンロード販売) | ||
市場予想価格(税込) | ||
通常アップグレード価格¥13,650 | ||
On-lineStoreで販売中! |
【ご注意ください】
・Nectarの直接的な後継ソフトウェアは「Nectar 2 Production Suite」となります。
・Nectar 2、及びアップグレード各製品は、ダウンロード販売です。パッケージは付属しません。
・NectarからNectar2(std)へアップグレードした場合、ピッチ・エディターとブレス・コントロール機能を失うこととなります。
・Nectar 2 Production Suiteに含まれるピッチ・エディター・プラグインは、Sound Forge、GarageBand、ACID、Audition及びSamplitudeなど一部のホスト・アプリケーションには対応しておりません。
▼Nectar 2 Production Suite製品概要はコチラまで
▼Nectar 2製品概要はコチラまで
・2013年8月1日以降にNectarをご購入頂きましたお客さまは、無償にて Nectar2 Production Suiteへのアップグレードが可能です。
※ iZotope [My Account]でソフトウェア有効化登録した日付が2013年8月1日以降
09/25/2013
【サポート】iZotope RX3Advanced Insight搭載情報
iZotope RX3Advancedはご購入後(アップグレード版含む)、ユーザ登録をすると、登録メールアドレス宛「Insight」製品情報がiZotope社から送られてくる手筈となっていましたが、トラブルを回避する為、日本国内仕様(パッケージ版、アップグレード版)は最初から「Insight®」シリアルを搭載する仕様となりました。
例:RX3AdvancedにInsightシリアルが搭載されている仕様
↑ご連絡頂く必要はございません。そのままご利用ください。
初期ロット版(Insight)が搭載されていないパッケージ仕様のユーザ様は、弊社宛ご連絡ください。(要項は下記をご参照ください。
(Insight)が搭載されていないパッケージ/ライセンス版は以下の通りです。
・アップグレード版(ライセンスのみのご提供)に 「Insight」記述が記載されていない場合
・パッケージ版に「Insight」シリアル情報が記載されていない場合。
・製品番号(TacSystem):761675-1751〜1760 に該当
例:RX3AdvancedにInsightシリアルが搭載されていない

お手数ですが、コチラからご連絡ください。
内容を照合し、「Insight」アカウント情報をメールにてご連絡させて頂きます。
■必要な情報
・お届け先のメールアドレス
・電話番号
・お問い合わせ内容: 「RX3Advanced Insight Includeの件」
・お客様のTACユーザ製品番号:ユーザ登録がお済みでない場合コチラ
・RX3Advanced シリアル番号
(例外)日本国外「iZotope社」から直接RX3Advancedをご購入された場合は、登録メールアドレス宛「Insight」情報が届きます。この場合、iZotope社との直接サポートとなります。
iZotope 社 原文(iZotopeHPから直接購入されたユーザ様のみ)
Please note: After purchase, instructions for downloading RX 3 Advanced and Insight will be provided via email.
以上
09/13/2013
【IBC2013 現地レポート】緊急告知 Avid 新製品「S6」プライベートデモのお知らせ
緊急告知! Avid 新製品「S6」プライベートデモのお知らせ
タックシステムは、IBC2013(アムステルダム)においてAvidより発表となる新製品「S6」の日本人来場者のためのプライベートデモを現地会場内Avidブースにて開催致します。
現地へおいでの方は、下記の時間と場所に集合頂ければ、この新製品のデモを間近でご覧頂くことが出来ます。
日時 2013年9月13日(金) 17:20(アムステルダム現地時間)
場所 HALL7 Avidブース(7.J20)受付
現地対応 タックシステム株式会社 山崎(連絡先+81-90-8507-0741または、タックシステムブースHall7 7.F09)
現地レポートはコチラ