![]() |
![]() |
JLCooper社は1979年に設立以来、音楽/映像制作に不可欠なアクセサリーの開発を行っています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
Proton
NEW!
■価格 ¥300,000(税抜)
ライブ制作環境での迅速な映像切り替えを可能にする完全装備の小型ハードウェアです。
このデバイスで、BlackmagicデザインATEM 1 M/Eプロダクション・スイッチャー、 ATEMプロダクション・スタジオ4K、ATEM 1 M/Eプロダクション・スタジオ4K、そしてATEMテレビジョン・スタジオモデルを操作することができます。
迅速かつ直感的で、低コストのProtonは、モバイル環境、スポーツ中継、企業内使用、コンピューターなど、多種多様な環境で活躍します。
◆プッシュボタン式エンコーダー付きの精密な操作ノブ
◆バックライト付きの表示取り替え可能なボタン
◆1677万色のスイッチャーボタン
◆240 x 96バックライト付きグラフィックディスプレイ
◆2 x 40バックライト付きLCDディスプレイ
◆全ディスプレイ及び全ボタンに明度可変機能を搭載
◆4基のアサイン可能なマクロボタン
◆滑らかで精密なアルミ製T-Barトランスポート・コントロール
◆LEDバーが移行状況を表示
◆大型でより高価なパネルの殆ど全機能を搭載
◆広範なATEMパラメーター操作
◆液晶画面への自動表示
◆プッシュ式マクロボタンによる迅速な選択
◆ブラックへフェード
◆ワイプパターンのグラフィック表示
◆内蔵スイッチ式電源
◆スライド式ラックシェルフ、または19インチラックトレーにインストール
◆UDP – 複数のパネルの同時使用が可能
◆ソフトウェア・デベロッパー向けのホストモード
ion
◆ プッシュボタン式エンコーダー付きの精密な操作ノブ
◆ 1677万色のスイッチャーボタン
◆ 240 x 96バックライト付きグラフィックディスプレイ
◆ 2 x 40バックライト付きLCDディスプレイ
◆ 全ディスプレイ及び全ボタンに明度可変機能を搭載
◆ 滑らかで精密なアルミ製T-Barトランスポート・コントロール
◆LEDバーが移行状況を表示
◆ 大型でより高価なパネルの殆ど全機能を搭載
◆ 広範なATEMパラメーター操作
◆ 液晶画面への自動表示
◆ プッシュ式マクロボタンによる迅速な選択
◆ ブラックへフェード
◆ 内蔵スイッチ式電源
◆ スライド式ラックシェルフ、または19インチラックトレーにインストール
◆ UDP – 複数のパネルの同時使用が可能
◆ ソフトウェア・デベロッパー向けのホストモード
AXOS Panner
■価格 ¥108,000(税抜)
AXOSパンナーは、AVID Pro Tools に対応した最新サラウンドミキシング用パンナー。
タッチセンス付きジョイスティックと5個のロータリーエンコーダー、9個のタッチセンススイッチで構成されており、Pro Tools システムとは、外部電源を必要としないUSB接続(バスパワー)で作動します。
◆コントロール: pan, divergence, volume, mute, LFE, Center Percentage, Channel Navigation 他
Steinberg Nuendo とCubase にもApple MACベースで対応。
また、Apple Logic Proにも対応しており、コントロールは、 Controls X/Y, Track Next/Prev., Angle, Radius, LFE, Spread, Center 他となります。
サイズ:W=20.07 cm D=9.78 cm H=8.89 cm
重量:1.09 kg
USB3.0対応ケーブル 3m
ECLIPSE CX Midnight w/Ether Card
◆Apple Final Cut Studioに特化した専用コントローラー
◆3つのトラックボールで、Colorでの色補正が正確且つ精密なカラーコレクション作業を
直感的に操作
◆7つのノブ、テンキー、トランスポート、Jジョグ/シャトルなどのボタン類が、Final Cut ProやSoundTrackでの作業をアシスト
◆Appleのデザインにも調和するシルバーメタリックデザイン
◆接続 = Ethernet (Option Card同梱)
ECLIPSE MX Midnight
■価格 ¥265,000(税抜)
◆ECLIPSE CXコントローラーに、8チャンネルのフェーダーを拡張するユニット
◆SoundTrackに最適
◆Ethernet Card オプションを増設すれば、独立したコントローラとしても利用可能
◆Apple Logic Studioにも対応
◆接続 = ECLIPSE CX 増設専用端子、又はEthernet(オプション)
ES-450 J
■価格 ¥142,000(税抜)
◆RS422/9PIN接続可能な業務用ビデオデッキ用コントローラー
◆LCD採用により様々なアクションやタイムコード表示が可能
◆MarkIN/OUTやテープイジェクト、インサート(ビデオ・4trオーディオ)プレビューボタン等多彩なコントロールを実現
◆接続=RS-422
ES-SloMo J RS422
◆オンラインコントロールに適したビデオエディットコントローラー
◆ES-450の機能に、Tバーによる最大4台のVTRを一括コントロール
◆Tバーにはスローモーションコントロールの他、ジョグなどもアサイン可能
◆様々なビデオデッキに対応、Doremi社V1シリーズにも完全対応
◆接続=RS-422(最大4台接続可)
NUAGE SURROUND PANNER
■価格 ¥140,000(税抜)
◆YAMAHA NUAGEコンソール組み込み可能
◆5個のタッチセンシブ、ロータリーエンコーダ内蔵
◆X, Y, Z, Global Divergence, Auto Orbit, Front Divergence, Rear Divergence, Center, Distribution, Front-Rear Divergence, LFE Level 等に対応
◆10/100 ethernet インターフェイスにて MAC/Windows 対応
▼スタンドアローン版
I Eclipse PX (Nuage Surround Panner)
■価格 ¥140,000(税抜)
FaderMaster Pro
■価格 ¥120,000(税抜)
◆Avid Media Composer、Symphony、Express、LogicProなどに対応
◆8ch、100mmフェーダーコントロール
◆インターナルグループマッピング、スケーリング&エンドポイントアジャスメント
◆接続=MIDI
MCS5 USB
■価格 ¥65,000(税抜)
◆LCDラベル(KEY Function表示付)個別のキー割当とトランスポート機能
◆MAC用ソフトで設定
◆ProTools、NUEMDO、FinalCutProX、PremierePro、iMovie対応
MCS6 USB
使い慣れたボタンレイアウトとジョグ/シャトルは、MCS3と同じです。
録音、再生、停止、早送り、巻き戻しのためのプロのトランスポート・ボタンを備えています。
同軸のシャトルリングを備えた、光学タイプの精密なエンコーダーによるジョグホイールを使用することで、オーディオやビデオを簡単に、またフレーム精度で制御できます。